- 風邪、胃腸炎など日常的な急性疾患の治療
- 高血圧症、糖尿病、高脂血症などに代表される生活習慣病や慢性疾患の治療・管理
を行います。
上記以外にもどの診療科に行っていいかわからない場合は、まず内科(一般内科)を受診されることをお勧めしています。

最近トイレの回数が増えた、まったがきかない、また逆におしっこが出にくいなどの症状の方は泌尿器科を受診しましょう。
おしっこをするときに痛い人、目で見て赤いおしっこが出た人も泌尿器科を受診しましょう。
くしゃみをしたときや大笑いしたときにおしっこが少し漏れてしまう人もご相談ください。
睾丸や陰嚢が腫れて困っていませんか?
子どものおちんちんが気になるお母さんおられませんか?
泌尿器科というとちょっと恥ずかしい、受診しにくいと思われるかもしれません。
当院では内科と併せて診療を行っておりますので一人で悩まずお気軽にご相談ください。
- 排尿障害(頻尿、排尿困難、尿失禁等)の診断・治療
- 尿路感染症の診断・治療
- 血尿の原因精査
- 尿路結石の診断
- ED(自費診療となります)
詳細についてはお問合わせください。

当院では必要に応じて訪問診療を行っております。
- 【訪問診療とは】
- 訪問診療とは、病気や障害があっても、住み慣れた家で過ごしたいという方が、ご自宅に居ながら医療を受けることが出来る仕組みです。
医師がご自宅を定期的に訪問し、診療、治療、薬の処方、療養上の相談、指導等をさせて頂きます。
緊急時の対応のこともありますので基本的には医院近隣のみとさせて頂いております。
ご希望の方は一度ご相談ください。

当院では特定健診のほか、以下の市民検診を行っております。
また以下の予防接種も取り扱っております。
- 特定健診
- 大腸がん検診
- 肺がん結核検診
- 肝炎ウイルス検診
- 胃がんリスク検診
- インフルエンザワクチンの予防接種
- 肺炎球菌ワクチンの予防接種
希望される方はご相談ください。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 09:00〜12:00 | ― | ○ | ○ 内科のみ |
○ | ○ | ○ | ○ |
午後 17:30〜20:00 | ― | ○ | ○ | ― | ― | ○ | ― |
【休診日】水・木・土曜日午後、日祝日。
※火曜日の午前診は11:00まで、内科のみ診療しております。
